ボイスレコーダー系アプリで迷う人はおそらくあまりいないかと思います。
なぜなら純正のアプリ「ボイスメモ」は電話としてストレスなく使えるマイクの性能もあって、これで十分な機能を備えており、なおかつiTunesを通してデータでIPhoneから取り出す、メールやメッセージに添付して送るという事が出来るのでへたなICレコーダーより多機能かつ高音質という申し分のない代物であるから。
音質が悪いという様なレビューも散見するが、個人的には独特のコンプレッションが狭いレンジの中に会話の必要とする音量を保っているので全く問題がないと思う。 それでもなお、聞きたい所を出すのがわりとめんどくさいなと感じていたので、このアプリを使って目から鱗が落ちた気さえする。
■Highlight by Cohdoo (Version 2.1.2)
何が便利かといえば大きくは下記の通り。
- 録音開始を迷わないUIの分かりやすさ。
- 録音中、聞き返し中問わず、重要な時点にしおりを挟む様に「Highlight」を自由な名前で書き込める。
- 一つのレコードに対して付記出来る情報量が多い。
- Dropboxへシームレスにアップロード出来る(ファイルネームに/(スラッシュ)を入れるとDropboxでエラーが起きる事がある)。
UIへの言及は個人的に不可欠なので最初に書いておくが、正直美しくはない。
しかし、起動が速めでなおかつどこを叩けば録音開始なのか迷わないのは非常にありがたい。この辺は純正アプリの美しさと対照的でさえある。
録音中は大きく「Mark Highlight」ボタンが出る。
ここが大事だと思った瞬間にタップすればそこへハイライトが書き込まれる。ハイライト名も任意で書き込める。
付記出来る情報量が多く、録音したもののレーティングが出来、どれが大事なレコードなのか分かりやすい。
テキストでコメントが書き込め、録音地はGPSで自動的に入力されるのでこれらを書いている間に分類があっという間に終わる。
聞き返し中もこの独特の電球マークを叩けばいつでもハイライトをマークできる。
DropboxはDropboxアプリを通してすぐにアップロード出来、バックアップし忘れるという事も少ない。当然iTunesを通してPCに保存ができる。
誰かと共有したい場合はDropboxを介して行えば良い。

これほど楽に録音したデータをあつかえるアプリは探してみたが、なかなか見つからない。 現在350円だがiPhoneさえ持っていれば、この値段を回収するのに3分とかからないと思う。 是非使ってみてください。
![]() |
Highlight by Cohdoo (Version 2.1.2) ![]() |
|
カテゴリ: | 仕事効率化 | |
価格: | ¥350 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2011/03/21 | |
現Ver.の平均評価: | (無し / 0件の評価) | |
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |