カテゴリー
amplifire guitar review

練習用に良い感じのギターアンプ – Cort CM15G

イシバシ楽器の特売激安で販売していたCort CM15Gはコストパフォーマンスから考えれば秀逸なギターアンプだ。

同じ値段帯でOrangeがCR3 Micro Crushを販売しているが、サイズが大きい分こちらが秀でている事は明らかだ。

リードチャンネルとヘッドホンアウトは正直にいって十年前の安アンプかと思える様なチープでカリカリな音がでてくるのであまり好きな音ではないが、これが5,000円以下で買えるなら買っても損がない様に感じる。

クリーンチャンネルの音はダイナミックレンジも広く感度も悪くない。むしろクリーンチャンネルを使い倒す様なアンプだ。音量もあり夜に鳴らすと近所に気を使ってしまいそうな音量まで出せる。

初心者がこれを買って写真の様にほどほどの歪みを足下で作ってやれば十分練習に使える。

仕事場に転がしておいて、ちょっと音出したい時にスッと使う様な用途でも良い。

もっとも、これより良いギターアンプが使えるなら、もちろんその方が良いが、あくまでコストパフォーマンスでみるなら良いと思う。

良いマイクが使えるなら、こういうタイプをねらって使う様な音作りも面白いかもしれない。
 

カテゴリー
iOS app review

Highlight by chodoo – 便利すぎるボイスレコーダー系アプリ

ボイスレコーダー系アプリで迷う人はおそらくあまりいないかと思います。

なぜなら純正のアプリ「ボイスメモ」は電話としてストレスなく使えるマイクの性能もあって、これで十分な機能を備えており、なおかつiTunesを通してデータでIPhoneから取り出す、メールやメッセージに添付して送るという事が出来るのでへたなICレコーダーより多機能かつ高音質という申し分のない代物であるから。

音質が悪いという様なレビューも散見するが、個人的には独特のコンプレッションが狭いレンジの中に会話の必要とする音量を保っているので全く問題がないと思う。 それでもなお、聞きたい所を出すのがわりとめんどくさいなと感じていたので、このアプリを使って目から鱗が落ちた気さえする。

Highlight by Cohdoo (Version 2.1.2) App

 

何が便利かといえば大きくは下記の通り。

  1. 録音開始を迷わないUIの分かりやすさ。
  2. 録音中、聞き返し中問わず、重要な時点にしおりを挟む様に「Highlight」を自由な名前で書き込める。
  3. 一つのレコードに対して付記出来る情報量が多い。
  4. Dropboxへシームレスにアップロード出来る(ファイルネームに/(スラッシュ)を入れるとDropboxでエラーが起きる事がある)。
カテゴリー
gadgets review

iPhone5の純正イヤホンがすごく良い5つの理由

iPhone用イヤホン

iPhone5の予約に送れてしまったので、まだiPhone5を所有するどころか、所有するかどうかも判然としない私です。

それはさておき、純正イヤホンを壊してしまい、新しいものを買った訳ですが、せっかくなのでiPhone5についてくるものと、4S時にあったカナルタイプを買って比べてみる事にしました。

カテゴリー
gadgets guitar review

amazon.co.jpで『E-Bow』がバカ安いです。

E-Bow

繰り返しますがamazon.co.jpで『E-Bow』がバカ安いです。

楽器屋に並んでいる値段がだいたい15,000円くらいな品物が現在7,700円。。。

定価が18,900円なので半値以下、59パーセントも安い。

これはフェルナンデスのサスティナーの原型になった様なもので、楽器ガジェットの中ではストンプボックス系エフェクターの次にくらい、有名すぎるくらい有名なもので本家のEBOW TUBEで原理や奏法が沢山乗っています。

簡単に説明すると、スイッチを入れてギターやベースの弦にかざすと弦が振動して音が出るというものですがBOWというくらいなので、バイオリンやチェロの様な擦弦楽器と同じ様にずーっと音が鳴りっぱなしに出来るというものです。

シューゲイザー系のプレイヤーはもちろん、家でフィードバック奏法ができない宅録家さん等がよく使用していますね。

以下の様に鉄製のものだったら、オーブンやトースター、よくある揚げ物受けの網でも音が出せます。


奏法解説等は以下の人のものを見ればだいたい分かるかと思います。

EBOW本家にあったYouTube映像集のページhttp://www.ebow.com/youtube.php?cat=110も必見です。
クリエイターを自負する方は、これを機会に一つ持っておくのが良いと思います。
面白い音を断続的に生成する機械としては、これ以上面白いものはなかなかありません。
カテゴリー
iOS app proposal review tips

効率と能率を保ちながら長時間働く事について – 休憩のとりかた

現代はとにかくあらゆる時間に好きなだけ働く環境がある。 食事も好きなときに買ってくれば良い、明るくくくつろげるファミリーレストランもあり、PCで作業が出来るものにはとんでもなく楽な時代となった。そんな時代にフリーランスで、しかも映画や音楽等を職業にしていると完全に急速のタイミングを失い、ひたすら働き続けてしまう事が多い。 その事を反映してか、「うつ」という状態に陥り、回復に大きな時間と労力をとられ、その後の持続的な生業にならなくなった人を多く見てきている。さらには、脳卒中というクリティカルな状態で仕事から全く離れてしまったクリエイターも散見する。 我々は働き続け、かつ、回復し続けなくてはいけない。これは可能だろうか? 昔から休憩のタイミングを時間で割ってとる方法論があるが、それについてiPhoneをツールとして行う方法を考えてみた。

カテゴリー
gadgets guitar review

pitchclip PC-1 – お手軽チューナーのススメ

チューナーは練習時の些末ながら、気にし始めるととても時間をとられる作業の一つだ。

最近のアコースティックギターを演奏者達を見ると渡辺香津美さんや思いつく限りのプレーヤーがギターヘッドにクリップ型のチューナーをつけて演奏している。

使ってみると、例えば家での場合わざわざチューナーをとりにいったり、DAWの中に立ち上げたり、ライブ中はステージ上で見えるところまで歩いていかなくてはいけない、チューナーを通すために音ヤセり、そのためのルートを用意といった、わりと面倒な事柄がいっぺんに解決する。

エレキギターでも使えエレキギターならボリュームを絞ればライブ中であっても音量を気にせずチューニング出来る。

これまでであれば、全方向へ稼働するAW-2G等が使いよかったが、このシンプルで可動部分の少ないpitchclipの方がシンプルで取り回しもとても楽だ。

そしていろいろな色が発売されていて楽しい。

何色か買ってしまった。ほぼ千円以内で変える現状を考えると、これ以上高機能にする必要もなく、幾つか買っておいてギター一本一本つけておけば非常に楽だ。

もし貴方がチューニングが必要な楽器でプレイするなら、使ってみても良いと思う。

カテゴリー
iOS proposal tips

iPhone、iPad用のカレンダーアプリを開発する人に対する提案

ある程度iPhoneでカレンダーを扱うアプリを試した。それによって見えてきたこと、そしてこういうアプリを作るべきではないかというイメージが浮かび上がってきた。

自分でいつかカレンダーアプリを作りたいと考えていたが、今のところ一人では実現することに時間がかかるので提案という形でここに記しておく。

これは音楽を仕事にする前に、とある会社で手帖を作る事業のアシスタントをしていた時の経験も含んでいる。もしその会社の製品に興味がわいてきたなら是非「みわたす手帖」を買って使ってみて頂きたい。

カテゴリー
iOS app review

Staccal – iPhoneアプリにおけるカレンダーアプリの一つの結論

昨日リリースされたiPhone用カレンダーアプリ「Staccal」を早速買って試したのでレビューを書くことにする。
このアプリはappbank等で直前に使用動画が掲載されており、その謳い文句も美麗であったことから期待度が高いアプリであった。

11種類のビューが用意されており、ジェスチャーでのコントロールが小気味良く、見やすいUIを押し出したムービーの出来は素晴らしく、「買い」であることを確信させていた。これを反映してか爆発的な売れ方をしていて、もうすぐランキングトップになってしまいそうである。
今日手にとってみたところ、アプリのできはムービー以上に素晴らしいと感じた。
これまで流通していたカレンダーアプリのいいところを上澄みだけすくい取ったかのような使いやすさがある。

履歴やテンプレートでの新規入力もでき、簡易入力もでき至れり尽くせりである。

画面等は以下のサイトがくわしい。

[iPhone]カレンダーアプリの決定版!!本日リリースされた「Staccal」がデザインもUIも素敵すぎる件!

もう少し詳しく見てみよう。

カテゴリー
tips wordpress

アフィリエイトサイトを運営するにあたって

このようにwordressでアフィリエイトサイトを運営するにあたって、有益な情報を検索したので、そのまとめ。 基本的な情報ばかりだが、これらを行うと行わないとではやはり集客が違う模様。

カテゴリー
iOS app review

Google Calendar(グーグルカレンダー)と同期するiPhoneカレンダーアプリをいくつか連携して使う。

選ぶカレンダーのポイント

毎日毎日新しいアプリが登場してきて、日進月歩であり、選びきれない程の量が「カレンダー」カテゴリに存在する。
各人それぞれカレンダーに対して求めている事が違うので、この状況はユーザーとしては喜ばしい。
しかし、やはり量的に選び出す事すら難しい量のカレンダーを確実にさばいていけるかどうかは大きな問題である。

やはり、各々が必要なポイントをきちんと押さえてかかる事が重要だが、ひとつのアプリでポイントが全て網羅されているなどということもなかなか無い。

なのであれば、iPhoneアプリの強みである価格の安さにつけこんで、用途に分けて得意なカレンダーアプリを使うという手段をとってみるのはどうだろうか。
iPhoneが好きな方はもうそのような状態になっている事と思うが、下記に要件を設定して要件毎にそれが得意なアプリを選び出してみた。

Googleカレンダーを使っていて、同期しているカレンダーが複数あるという状況を想定しているので、少しでも使いにくいと感じたものは紹介すらしていない有名アプリもある。

この中のすべてを買うべきという訳ではなく、困っている要件があったら是非試して欲しいと思います。